2017年6月28日水曜日

因果応報 その2

■■■ 因果応報 その2 ■■■

実を言うと、この世は、因果応報と言う仕組みで動いているのです。
下記のビデオは生活の中に潜む「因果応報」を観察しやすいです。
下のビデオ登場する人たちは、九死に一生を得ますが、「死なない結果」が決まっていた人々です。
https://youtu.be/7cPLTtgkRSg

どのタイミングで振り向く、どのタイミングで歩き始める、
どれ1つ間違っても死んでしまいます。
彼らは、死なないタイミングを「閃き」によって制御されています。

またシェルドレイクの「場の共鳴」なんかを観察してもわかりますが、
今、正にあなたが「ハンバーグが食べたいな。」と思いついた事すら、あなたの自由意志ではない可能性が高いです。
自分の知らない近所の繁盛バーガーショップの客の味覚に、共振しただけかもしれないのです。
あるいは、誰かの出会いの運命の為に、バーガー屋に向かうよう指令を受けただけかもしれません。

つまり、人は、普段から自由に思考し、気ままに生きているように見えて、運命に流されて生きているのです。
極論すれば、誰かがイメージした運命に、
人の人生は、ただ流されているだけかもしれないんです。

ただ流されているだけかもしれないけど、喜怒哀楽を味わうのは当人です。
なるべくなら、希望通りの運命を歩みたいし、
なるべくなら、幸せと呼べる運命を歩みたいですよね。

そこで重要になって来るのが、「イメージ」する事と「まじない」です。

因果応報 その1

■■■ 因果応報 その1 ■■■

「因果応報」の意味わかりますか?

【常識】「原因」があるから「結果」が生成される。
【真実】「結果」が作られたので、「始点」から「結果」までの「過程」生成される。

例えば、A子さんは、お洒落と恋愛しか興味がありません。
勉強嫌いなA子さんは、勉強しなかったので悪い成績になった。

普通はこういう↑使い方をします。
でも実際は違うのです。

勉強嫌いなA子さんの母が、「A子さんが良い成績を取る」と言う「結果」をイメージしたので、その通りになった。

「因果」が働くと、A子さんは、勉強嫌いでも「A子さんが良い成績を取る」と言う運命を無理矢理歩かされます。

A子さんはいつものように勉強しませんでしたが、成績優秀男子に交際を申し込まれ、好意を持ちました。
放課後勉強デートをする為に、A子さんは勉強をするハメになりました。
せっかく勉強を教えて貰ったのに翌日「覚えてない。」では済まされないからです。
結果、A子さんの成績は上昇しました。

A子さんは、母によって、成績の上がる運命を歩かされたのでした。
これが成就する為には、成績優秀男子の存在が重要です。
しかし、母は、成績優秀男子の存在もその出会いが未来に起こる事を知る必要は無いのです。
単に、「A子さんが良い成績を取る」と言う「結果」をイメージすればいいのです。
「成績優秀男子が都合良く発生し、交際する。」と言う「過程」は勝手に作られてしまうのです。

雑記の目次


宇宙で一番重要なのは人間
因果応報 その1
因果応報 その2



宇宙で一番重要なのは人間

■■■ 宇宙で一番重要なのは人間 ■■■

「スケールの大きな物が存在のメインになり、スケールの小さな物は存在を軽視される。」

こういう考え方は、必ずしも有効で無い。
何故なら、この宇宙で最も重要なのは人間だから。
宇宙を創造するにあたって、最初に重要視されるのが、人間。
その次に、ブラックホールや天体などの大道具。
動物や空気や森林などは小道具。

だから、資源不足が理由で人類が滅びる事はない。
神が人間に必要な物を必ず準備する。
地中に資源が眠っていてそれを取り出せない環境であったとしても、
地上の木が全てなくなったとしても、
神が打開策や人に住める星を新たに与えたりする。
人類が滅びるのは、人間が人類を滅ぼすときだけ。
人間も神の一部なので、それが人の意思なら、滅びを神は止められない。
だから、資源不足を理由に人を殺してはいけない。

------------------------------------
申明記4:19あなたはまた目を上げて天を望み、日、月、星すなわちすべて天の万象を見、誘惑されてそれを拝み、それに仕えてはならない。
それらのものは、あなたの神、主が全天下の万民に分けられたものである。
------------------------------------
偶像崇拝を禁止するように解釈されてるけど、ここは、「人間が一番大事で、天体すら人に属する。」と言っている。
人が運命を変えるとは、宇宙の状態すら変えられる事を示唆している。実際問題、運命が変わる時、連動していろいろなモノの設定が変わる事になる。
何もかもが繋がっているので、宇宙も影響を受ける。

2017年4月26日水曜日

Why do you think only Japanese is excellent?


Japan is too clean, too convenient, too kind, too safe, too beautiful and too futuristic.
Most foreigners who visited Japan say " Japan is Heaven?"
Why do you think only Japanese is excellent?
It is not due to a gene of a Japanese.
It is not due to a culture of a Japanese.
Japanese had the excellent real sorceries.
They can build Babylone(=prosperity).
Japan has the history which used them.
 They are "Alpha&Omega", "TrueVine(Cherub)" and so on. 

In other words, if using them, any other race can become also excellent while  keeping the folk character.

The effect of the real sorcery is the real "Blessing".
God exists!
What we should do is not to pray.
What we should do is to know how to get Blessing.
Real God does not need any agent in order to give his Blessings to men.
Real God does not demand exchange conditions to men. 
Real God gives Blessings to men freely. 
In long history, how to get Blessing has been hidden by agents of fake God. 

The both of the good sorcery and evil sorcery are working, in present Japan.
So a social malady also exists in Japan.
We have to set more good sorceries.
We have to erase bad sorceries.

日本がクリーンすぎて、便利すぎて、親切すぎて、安全すぎて、美しすぎて、未来的すぎる。
日本を訪問したほとんどの外国人は、「日本は天国であるか?」と言う。
何故、日本人だけが優秀なのか?
それは日本人の遺伝子に起因していない。
それは日本人の文化に起因していない。
日本人は優秀な本当の魔法を持っていた。
それはBabylone(繁栄)を築くことができる。
日本は、それを使った歴史を持っている。
 それは、「Alpha&Omega」、「TrueVine(ケルビム)」などである。

つまり、もしそれを使うならば、民族性を維持しつつ、どのような他の民族も優秀になれる。

本物の魔法の効果は本物の「祝福」である。
神は存在する!
私達がするべきことは、祈ることではない。
私達がするべきことは、どのようにして祝福を得るのかを知ることである。
本当の神が恩恵を人に与えるために、どのようなエージェントも必要ではない。
本当の神は人に交換条件を要求しない。
本当の神は恩恵を人に自由に与える。
長い歴史の間、どのように祝福を受け取るかは、偽の神のエージェントにより隠されていた。

良い魔法も悪い魔法も両方、現在の日本で働いている。
従って、社会悪もまた日本に存在する。
私達はより多くのよい魔法を設定する必要がある。
私達は悪い魔法を消去する必要がある。

2017年1月11日水曜日

善悪を知る木は、本物探しが紛らわしい。

善悪を知る木(=知恵の木=ユグドラシル)は、ホオノキだが、ホオノキは、似ている種がある為紛らわしい。
特に、オオヤマレンゲとホオノキの交配種のウケザキオオヤマレンゲは特に紛らわしい。

 フリーメーソンのシーボルトはユグドラシル(=ホオノキ)を探しに日本に来たのがメイン目的だったんでしょうねぇ。でも、ホオノキとミヤマレンゲのどちらがユグドラシルかわからなかったので、シーボルトは両者に自分の名前を残したのかもしれない。ホオノキは植林が難しい。故に、持ち出しには失敗したのかも。ホオノキは根が繊細である為、植替えが非常に困難。鉢植えのホオノキの苗を植え変える時は、繊細なガラス細工を扱うような慎重さが要る。そのくらいなら、種を地面に直撒きした方が後の処置が楽。

日本でホオノキは比較的全国的に生えているが、寒冷地の方が沢山ある。シーボルトは、間宮林蔵を使って蝦夷見聞録の作成に力を入れていたが、本当の目的は、地形の詳細よりもホオノキの植生を詳しく知りたかったのか?

ホオノキの特徴
・虫がつかないので、葉が虫に食われていない
・姿が直線的で背が高い。建材として優れている
・樹皮が緑がかった白っぽいグレー
・山で大きな葉を見つけたらホオノキと言われるくらい大きい。
 背も高く山で迷子にならないよう道標として利用されてきた。

ホオノキはミヤマレンゲとその交配種(ウケザキオオヤマレンゲ)のせいで、専門家もうっかり間違えるくらい判別が難しい。現在、新宿御苑の中央でホオノキとされる木はおそらくホオノキではない。何故なら、葉が虫に食われており、木が真っ直ぐ直線的に伸びていないから。
ホオノキは船の建材に出来るような真っ直ぐに伸びる大木である。↓これでは無理。
新宿御苑のニセモノ

この木に近寄ればわかるが、樹皮も黒っぽく色が明るくない。また葉っぱは虫が食っている。葉のサイズも小さい。しかし、花がよく似ている為、ホオノキ扱いされている。
同様に井の頭公園のホオノキと呼ばれる木も建材にするには真っ直ぐでない。
井の頭公園のノセモノ

普通、ホオノキは花に触る事は難しい。高木すぎて届かないから。しかし、この2本の木は低い位置に花をつける。

生命の木と言うと、みなさんは、↓こういう幹が太い横広がりの大木をイメージされるかもしれません。
でも、これはフリーメーソンによるミス・リードなイメージであって、実際の生命の木(=世界樹=ユグドラシル=知恵の木)はこのような木ではありません。
この間違ったミスリードが更なる間違ったミス・リードを呼び、トネリコ、オーク、菩提樹のような一見禍々しい感じの木が世界樹候補にイメージされました。
      トネリコ         オーク       菩提樹

ユグドラシルであるホオノキの本物が見たいなら、新宿御苑と井之頭公園は候補から外しましょう。ホオノキは↓こんな風にシュッと直線的に真っ直ぐ伸びる木なのです。
足下には敷き詰めたように落ち葉があります。ホオノキの下ではよく見る光景ですが、逆にホオノキの落ち葉が下草に紛れている光景はあまり見ません。これは、ホオノキが他の植物を駆逐する物質を出しているから。ホオノキの周りには下草が茂りにくく、その結果落ち葉が敷き詰められるような状態になる
ホオノキはこんな感じの木です↓。
 


ホオノキ
Magnolia hypoleuca Siebold et Zucc.  ホオノキ 標準
Magnolia obovata auct. non Thunb.  ホオノキ synonym
樹高:30m
樹皮:灰白色、きめ細かく、裂け目を生じない
葉:大きい20-40cm
花:大型、広葉樹で最も大きい。大人の拳くらい、上に向いて開花。
※強い他感作用(アレロパシー)を示す。虫がつかず、下草が生え難い。
 強い殺菌作用。
別名:ホオガシワ、オオガシワ、ホオバノキ関連リンク:その1

ウケザキオオヤマレンゲ
Magnolia x watsonii

大山蓮華(オオヤマレンゲ)と朴の木(ホオノキ)の交雑種。
樹高:約5~8m
幹:直立
葉:楕円形、互い違いに生える(互生)。
開花時期:5月-6月
淡い黄白色の大きな花を上向きにつける。
花径は12-15cm
花被片は9枚である。
淡い紅色の雄しべを上に突き出す。
花には強い芳香がある。
花の後にできる実は袋果の集合果である。

オオヤマレンゲであるにもかかわらず、
花の顔が上を向く
関連リンク:その1

オオヤマレンゲ
Magnolia sieboldii ssp. japonica
樹高:1~3m

ホオノキの花に比べて花の顔が下に向きます。
また低木であるため木自体が小さいです。

「大葉大山蓮華」は中国~朝鮮半島原産種で江戸時代に日本に渡ったもので、日本の木ではありません。低木である為鹿に食べられやすく、日本では数が少なく絶滅危惧種になっています。

オオバオオヤマレンゲが苗木として売られています。
オオヤマレンゲ・ミヤマレンゲ(深山蓮華)北朝鮮の国花になっていますが、ホオノキは日本原産ですが、ホウノキの方を大事にするべきでしたね。

ホオノキとウケザキオオヤマレンゲを見分けるのはかなり難しいです。
一番簡単なのは開花時期。
ウケザキミヤマレンゲ                 ホオノキ

花で見分けるのは個体差がありすぎて難しいですが、葉とセットなら違いが際立ちます。ホオノキの方が花に対して葉の比率が大きいのです。


その他紛らわしいとされる木

ハクモクレン
モクレン科のモクレン(ホオノキはモクレン科)花が咲いて生えてる姿は、ホオノキと間違え難い。が、名前を単純に「マグノリア」と聞かされ、この木と間違える事多し。何故なら、ホオノキはモクレン科(マグノリア科)だから。

トチノキ
森を歩くと葉の大きなのがホオノキなのだが、よく似た葉の木にトチノキがある。樹皮も似ており紛らわしい。
トチノキの葉ホオノキの葉
トチノキ掌状複葉:手を広げたように葉の根元がくっついている偽輪生:葉の根元が独立してバラバラになっている
ホオノキは神社の神事に冬芽が使われたり、重要であった事が文化に残っています。 北朝鮮では、ミヤマレンゲが国花になり、少し花の形が似ているムクゲも韓国の国花になっています。 つまり、人々の記憶が「ホウノキ」を重要視しているにもかかわらず、フリーメーソンがミス・リードを大事にさせたのです。